上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
…思わず上原康樹アナウンサー(NHK盛岡です)の声で読みたくなるタイトルから始まりました。
本日10月7日 八幡平方面に撮影がてらドライブ。

既にわかっていたが、紅葉は既に終わりがけ。
それでも、秋田側の大沼周辺や岩手側の樹海ライン麓の標高が低いところで。
初めに大谷地湿原にも寄ったが、思うような写真は撮れず。


ここまで大沼周辺。



ここまで芭蕉沼
…似通った写真ばかりですいません。
この日は、EOS7Dに高倍率ズームを付けたのも持って行ったが、
やはりFUJIFILM X-T1に単焦点レンズの解像感と発色に部があった。
真昼間ということで光線状態も思わしく無く、フィルムシミュレーションのベルビアに助けられた面も。

昼過ぎまで撮影の後、松尾にある喫茶店「ハイジ」で遅めのランチ。

4〜5年前、今頃の季節に両親を連れて家族旅行に来て、昼食に入ったのがこの店。
トラミという看板猫がおり、猫好きの母が気に入った店で、その後も次の年に両親だけで再訪した。
これがまもなく一周忌となる母を連れての最後の旅行となり、思い出の店として特別な存在になった。
美しくも寂しい秋の景色。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/10/17(火) 21:11:55|
- 山と渓谷
-
-
| コメント:0